ここではけいびーぺーじの
更新やら
ちょっとしたモル絡みの出来事やら
徒然なるままに綴ってゆきたいと思いマッシ。
上に行く程新しめの日記です。

2004/10/16 (Sat)***無題

今日の御飯@14:30
モルモットセレクション->21g
こりこりコーン->3g
KAYTEE exact RAINBOW->2g
(前回の御飯-3g)

それと漸く秋らしくなったと言う事なのか今日はやけに冷えてわたっぷも寒そうにしてたのでヒヨコ電球のヒーターを仮設置してあげた。 設置する前は撫でた時に感じる温度もちょっと冷たかったんだけど(モルモットは体温が高い所為かいつもなら撫でてもやや温かく感じるのに)設置したら温さが戻っててわたっぷも気持ち良さそうだった。

体重@02:05
1088g
うーん、今更だけどモルモットって体重の増減は割りとある方なのかなぁ?



2004/10/15 (Fri)***無題

体重@13:40
1122g
やっぱこりこりコーンの有る無しで食べる量が減ってたのかなぁ?

今日の御飯@19:50
モルモットセレクション->20g
こりこりコーン->3g
KAYTEE exact RAINBOW->4g
(前回の御飯-2g)



2004/10/14 (Thu)***無題

今日の御飯@16:50
モルモットセレクション->21g
KAYTEE exact RAINBOW->4g
(前回の御飯-1g弱)
気付けばこりこりコーンがなくなってしまった。

ところで昨晩から小屋の入り口辺りを中に入った状態で頭で持ち上げるような動きが増えた気がする。 先日小屋の底板を外したので(わたは小屋の中でも用を足すのでお腹周りが汚れてしまう為前々から外したいと思っていた)それで持ち上がるようになって音がするようになったので気付くのが増えただけで以前から頻繁に持ち上げてたのかも知れないけれど。 これって何を表わしてる動作なんだろう?

---
今日の御飯@23:05
こりこりコーン->3g

体重
1105g

体重を測ったらちょっと減ってたので心配。 ひょっとしたらこりこりコーンがきれてたからいつもより食べる量が減ってたのかも知れないと思い、丁度今日家人がこりこりコーンを買ってきてくれたので食欲促進の為追加。 これで戻ってくれれば良いが、考えてみたらわたももうそろそろ4年半経つのよね……。 おかげさまであんなに嫌がってたバイタゾール入りの水もちゃんと飲むようになったし、牧草は私でも美味しそうと思っちゃう程良い匂いのするティモシーを通販してるし、ペレットもアガリクス配合のやつメインに切り替えたしで、以前よりは改善されたとは思ってるけど、最近よく寝てるし目を開けたまま寝るので時々その寝姿に心臓が止まるような思いにさせられたりします……。 でも余り心配してじっと見守ってると嫌そうなオーラを発しながら小屋に潜られちゃうんだけれど(苦笑)



2004/10/13 (Wed)***無題

今日の御飯@11:00
モルモットセレクション->20g
こりこりコーン->2g
KAYTEE exact RAINBOW->3g
(前回の御飯-1g弱)
御飯を催促するフィーフィーで目が覚めた。 入れてる間ずっとケージをガジガジやってて、リト程ガジガジが上手じゃないのでカジカジくらいにしか煩くない筈なんだけど今日は何だか煩かった。 ……上達とかしないでいいのに。



2004/10/12 (Tue)***無題

今日の御飯@13:35
モルモットセレクション->14g
こりこりコーン->4g
KAYTEE exact RAINBOW->6g
(前回の御飯-1g前後)
#↑こぼした



2004/10/11 (Mon)***無題

今日の御飯@19:10
モルモットセレクション->20g
こりこりコーン->2g
KAYTEE exact RAINBOW->3g



2004/10/10 (Sun)***無題

今日の御飯@09:20
モルモットセレクション->20g
こりこりコーン->3g
KAYTEE exact RAINBOW->2g

今日の御飯@21:55
モルモットセレクション->19g
こりこりコーン->3g
KAYTEE exact RAINBOW->4g
(前回の御飯-5g)



2004/10/09 (Sat)***無題

今日の御飯@12:30
モルモットセレクション->20g
こりこりコーン->3g
KAYTEE exact RAINBOW->2g
(前回の御飯-3g)

体重
1136g



2004/10/08 (Fri)***けいびーにっき再開。

私の記憶は抜け落ちやすいのですが、今迄は日記に付けておけばフォローできるかも知れないと思い、それでも悲しい出来事はなるべく書かずに良かった出来事を中心に記してきました。 しかし記した出来事も抜け落ちる事に変わりは無く、ただ情報として記されたもので確認する事ができる、というだけにしかならないと気付き、ここ暫く「それならば書くのも止めてしまおう」と思い悩んでいました。 でも記す事を止めても抜け落ちていくのは止まらなく……、全く残らないよりはと思いここも再開する事にしました。 この1ヶ月の間リトの事をよく考えていました、笑いながら話していた日もありましたがやっぱり泣いた日もありました。 昨晩、家人と話をしていくらか辛かったのが軽減されて、今は落ち着いています。 リトが居なくなってしまった事はまだまだ消化しきれないけれど、このままじゃわたに申し訳ないし、わたの事も大好きだから本当に些細な事でも記していこうと思います。

今日の御飯@19:00
モルモットセレクション->20g
こりこりコーン->3g
KAYTEE exact RAINBOW->2g



2004/08/26 (Thu)***1ヶ月経過

長かったような短かったような、とても苦く辛かった1ヶ月が過ぎました。

わたの為に注文した牧草が今朝届き、その美味しそうな沸き立つ香りに「あぁ、リトにも食べさせてやりたかったな、これなら流石のリトも食べただろうな」と思ったら堪えきれず嗚咽してしまいました。 泣いたところでどうにもならないのは重々承知してますし、家族には申し訳ないと思っていますが、まだまだペットロスからは立ち直れそうもありません。 リトから全てを奪ったのは私なのに何悲しがってんだよ気持ち悪い、としばしば思います。 リトを死なせたのに眠食する自分がおぞましいと感じ消えてしまえとも思います。

自分で思っていた以上にペットロスから抜けだせないでいます。 いつか、立ち直る事が出来るのでしょうか?



│古


φ(..)


unico diary system by az*
background byアルカディアの扉